2023年3月10日にリリースされた「少女ウォーズ 幻想天下統一戦」は、Y2S Gamesが手がける放置系美少女RPGです。普通の放置ゲームとは一線を画す仕上がりになっています。
本記事では、「少女ウォーズ」が本当に“面白い”のかを徹底検証します。演出、ガチャ、課金システム、育成要素などを実際のプレイ内容とともに詳しくご紹介。放置ゲームが好きな方、美少女キャラに目がない方、ガチャに強いこだわりを持つ方は、ぜひ最後までご覧ください。
・大迫力のバトルを楽しみたい
・放置要素があって手軽に楽しめる
・歴史上の偉人と萌え系美少女が好き
ダウンロードはこちらから

【少女ウォーズ】どんなゲーム
舞台は、美少女化した戦国武将やファンタジーキャラたちが共存する異世界。プレイヤーはその世界に召喚され、少女たちとともに天下統一を目指します。
忙しくてなかなか時間がない方も安心の放置要素や二次元美少女達と共に展開する圧巻のバトル演出など魅力満載のゲームとなっています!
【少女ウォーズ】ここがおすすめ
豪華すぎる演出とフェチ全開のビジュアル

本作最大の魅力は、何と言ってもキャラクター演出の豪華さ。スキル発動時にはアニメーション演出が入り、各キャラに固有のカットインとモーションが用意されています。
さらに、キャラのビジュアルは“攻めすぎ”とも言える露出度。下着姿や水着姿がデフォルトで表示されるなど、かなりフェチ全開の仕様になっています。少女達と一緒に食事をしたりプレゼントをあげることで『好感度』が上げることができます。
『好感度』が上がるとクローズドなイベントが解放されたり、キャラボイスが解放されるなど様々な恩恵を受けることができるので、美少女達との仲をどんどん深めていきましょう!
キャラ育成は放置報酬でOK!装備強化がカギ

育成面も放置ゲームらしく、時間をかけてコツコツと進める設計になっています。プレイヤーレベルの上昇に応じて装備レベルの上限が解放され、装備に対してゲーム内通貨を使って強化していくのが基本的な流れです。
装備自体はクエストを進めたり、放置報酬からランダムで入手可能。クエストが進むにつれ、より高レベルの装備が手に入るため、いかに効率的にクエストを進行できるかが育成のカギを握ります。
また、キャラには専用の経験値アイテムを使って成長させることも可能ですが、レベル自体は可視化されていないため、装備強化の比重が大きい印象です。装備とアイテムの管理が肝要で、ある意味でMMORPG的な育成ループを楽しめる設計です。
バトルは放置だけじゃない!戦略性のあるターン制バトル

一見するとフルオートの放置バトルですが、「少女ウォーズ」の戦闘は少しユニークな交互ターン制のコマンドバトル風で進行します。プレイヤーが介入できるのはスキルや奥義の発動タイミングと、ターゲット選択。
通常攻撃・スキル・奥義の3種類をうまく使い分け、戦況を見て攻撃順や対象を調整することで、勝率が大きく変わってきます。といっても、基本的にはオート進行のため、じっくり戦略を練るというよりは“適度な介入”が可能なタイプ。
従来の「放置=見てるだけ」の概念を少し壊す作りになっているのが特徴です。
また、バトルは倍速モードやスキップ機能にも対応しており、周回プレイ時のストレスを軽減してくれる点も好印象。テンポの良さと戦略性がうまく両立しています。
【少女ウォーズ】みんなの感想

まとめ|少女ウォーズは“尖りまくった良作”

「刺さる人には深く刺さる」。これが少女ウォーズの本質です。過激な演出やガチャなど、尖った要素に振り切っている分、明確なターゲット層には強く支持される可能性があります。
美少女ゲーム・放置ゲーム・フェチ演出、この3つの要素に惹かれる方であれば、ぜひ一度プレイしてみてください。初心者の方には勿論ですが、これまでのゲームにはない強刺激を求めている方にとっても十分に面白い一本と言えるでしょう。
ダウンロードはこちらから

ゲーム性がよく、戦闘もとても簡単でよくできたゲームだと思います レベルアップもすぐできるので詰んでしまうことが全くありません。イベントなどもたくさんあるのでとてもやりやすいゲームです。